ブログの情報 PR

はてなブログからWordPress(ConoHa WING)移行で変化すること

WordPressではじめよう
このブログはアフィリエイト広告を使用しており、記事にリンクを含みます。

はてなブログ利用者がWordPressを使いたくて「ConoHa WING」を契約してみた体験談です。

無料ドメイン付きで月額費用がとにかく安いこと、WordPressのかんたんインストール機能が用意されているので始めるのが簡単であることが決定打になりました。

WordPressを始めたい人へ、気持ちの後押しになれたら幸いです。

WordPressを使うためのサーバー選び

作業デスク画像

Photo by Christopher Gower on Unsplash

こんにちは、三毛フミです。

今回はブログサービス「はてなブログ」を使用している私が、WordPressでブログを書くまでの流れの一つ「サーバー選び」についての記事です。

この「三毛フミ商店」はもともと「三毛フミブログ」から分離したサイトで、もとの「三毛フミブログ」は「はてなブログ」で記事を公開しています。

新しくブログをつくるにあたり、一度使ってみたかったWordPressを使うことに決めていましたが、迷ったのがレンタルサーバーの選定です。

とくかくレンタルサーバーは選択肢が多いので、自分に合ったサーバー探しに時間がかかりましたが、最終的には「ConoHa WING」で始めることにしました。

「ConoHa WING」は12ヶ月スタンダードプランで月額911円とかなり安い!

さらにWordPressを導入するまでの手順をできるかぎり簡単に済ませたかったので、簡単セットアップが用意されている「ConoHa WING」は私に向いていました。
カスタマイズも楽しいですが、すぐにWordPressで記事を書きたいですよね。

WordPress特化レンタルサーバーの宣伝どおり、「ConoHa WING」でのWordPress構築はとても簡単でした。

WordPressを使用してから変わったこと

WordPressアイコン画像

デザインを考えるようになった

WordPressを使いたい理由は、ブログをもっと自由にカスタマイズしたくなったから。
自分だけのブログを持つということは、想像以上に気持ちが良いことでした。

いざ自分のブログを開設してみると、まるで自分のお店を出店したかのようです。
すべてが自分で決められる自由がそこにある感じ、この気持ちだけでも投資した価値を感じます。

WordPressはアイディア次第でブログの見た目を大きく変えることができますし、自分の使いやすい環境をプラグインで構築できるので記事を書くことがとても楽しくなりました。

たとえばアイキャッチ画像。

はてなブログでは記事に投稿されている画像をアイキャッチ画像として自動的に使ってくれたので意識しませんでしたが、WordPressでは自分でアイキャッチ画像を用意しますので、アイキャッチ画像デザイン作成には高評価な「Canva」を使用しています。

「Canva」は簡単にアイキャッチ画像を作れます。
記事の内容にあわせた画像を用意する楽しさも自分のブログならではの楽しみです。

無料ブログを使っているときには意識しなかったことなので、より自分でデザインを考えるようになりました。

ブロックエディタは使いやすくて快適

ブロックエディタ画像

一番の変化は「ブロックエディタ」を使用した編集作業です。

賛否両論あるようですが、私にはとても使いやすいエディタで、
これを知ってからは、あれほど使いやすいと思っていた「はてなブログ」での編集作業が面倒になったくらいです。

まずプレビュー画面を見なくても、記事の見た目がイメージしやすいこと。
ブロック構造になっているので記事のリライトが簡単にできることが大きな理由です。

それぞれの段落や要素がブロックとして構成されているので、順番を入れ替えることも自由自在にできるのが素晴らしい。

もっと早くに始めておけば良かったと思う良エディタです!

スマホのWordPressアプリも用意されている!

WordPressアプリの画面

はてなブログを使用していた理由の一つにスマホアプリの存在がありましたが、WordPressにもスマホのアプリが用意されています。

パソコンで編集するほどではありませんが、出先でさっと変更を加える時に便利だとおもいますのでインストールしておくと便利です。

さすがにアプリだけですべてを完成させることはできませんが、テキストエディタとして必要な機能は盛り込まれているので下書き用としても使えるアプリだと思います。


【iOS用】
https://apps.apple.com/jp/app/wordpress/id335703880

【android用】
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.wordpress.android&hl=ja&gl=US

伸びないアクセス数に閉口する

もちろんデメリットもあります。

まず独自サーバーでブログ運営すると、アクセス数を稼ぐことがかなり難しいです。

はてなブログを使っていたときは、はてなで記事をピックアップしてもらえます。
この効果は抜群で、自分の書いた記事をアップロード後に読んでもらうことでアクセス数は大きく増えていました。

はてなブログ自体のドメインパワーが強いこともあり、記事内容がイマイチでもアクセス数を稼ぐことができていました。(自分のブログがそうだった)

現在はSEO頼みなので、アクセス数はおそろしく低空飛行状態(離陸していない?)です。
記事すら読んでもらえない現状に、あらためて集客の難しさを実感しています。

自前のブログでは、Googleの検索候補にあがるまでは相当の時間と工夫が必要です。
しかしアクセス数が伸びるまでは忍耐力が問われますが、裸一貫で勝負していると肌で感じられ、なんとかアクセスアップしたい!とやる気がでます。

当然のことですが、無料ブログとは違って来客(アクセス)が増えるまでにも経費はかかり続けます。
家賃を支払う実店舗ならメンタル部分で消耗しますが、ブログなら月1,000円程度なので平気です。

【2022/03/21追記】
あろうことか、サイトマップの登録をGoogleにしていないというミスが発覚しました。
登録した直後にインデックスされるようになりました!
ブログ初心者あるあるだと思いますが、注意してください。

WordPressのインストールは簡単に終わる

サーバーをレンタルした後にはWordPressのインストールが必要です。

「ConoHa WING」にはWordPressの簡単インストール機能が用意されているので初心者でも簡単にWordPressを使い始めることができます。

これが本当に簡単で、いくつかの設定を決めていくだけでWordPressを使ってブログを作ることが可能になりました。

実際の流れとしてはこんな感じになります。

①ConoHaWINGのページからメールアドレスとパスワードを入力して新規セットアップ
②料金タイプの決定でWINGパックを選択
③契約期間を「3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月・24ヶ月・36ヶ月」から選択して決定
④「リザーブドプラン」を使用するか選択する。
⑤WINGパックは初期ドメインを無料で決められるので、ドメイン名を決定する。
⑥WordPressかんたんセットアップから「新規インストール」を選択して、必要事項を入力していきます。
必要な情報は「独自ドメイン」「作成サイト名」「WordPressユーザー名」「WordPressパスワード」「WordPressテーマ」です。
「WordPressテーマ」はセットアップ中に有料テーマを購入することもできます。
⑦お客様情報を入力していきます。
⑧お客様認証を電話かSMSを利用して行います。
⑨支払方法を決定します。かんたんセットアップではクレジット決済のみが対応します。
⑩しばらく準備した後に、WordPressがインストールされます。

以上の流れでWordPressのインストールは完了します。

月額費用は12ヶ月の契約で911円!

ベーシックプランスタンダードプランプレミアムプラン
3ヶ月1,210円( 8%OFF)2,530円( 4%OFF)5,060円( 4%OFF)
6ヶ月1,100円(16%OFF)2,365円(10%OFF)4,730円(10%OFF)
12ヶ月 911円(30%OFF)2,145円(18%OFF)4,290円(18%OFF)
24ヶ月 861円(34%OFF)2,035円(22%OFF)4,070円(22%OFF)
36ヶ月 810円(38%OFF)1,925円(27%OFF)3,850円(27%OFF)

無料ブログからの移行で一番気になるのが月々の出費でしょう。
いろいろな機能を備えた「ConoHa WING」ですが、月額費用の安さでも負けません。

収益性を考えたブログでも、趣味のブログを開設するにしても、必要経費であるレンタルサーバー費用は極力安く抑えたいですよね。

「ConoHa WING」のWINGパックであれば通常は月1,320円の利用料金ですが、まとめ払いを使うことで割引きされる料金体制になっています。

特にお得になるのは12ヶ月からで、30%OFFの911円に割引きされます!

ブログは長期で取り組むものなので、12ヶ月払いの契約がお得でおすすめです。

月額1,000円以下の料金にはドメイン代も含まれる!

WordPressを使うにあたり、レンタルサーバーでブログを始める為には専用ドメインが必要です。

すでにブログを始めている方はご存知かもしれませんが、ドメインは自分が運営するサイトの住所に相当します。

たとえば無料ブログサービスのはてなブログでは、[????.hatenablog.com]といったアドレスが設定されています。

[????]に相当する部分を自分で決めることができますが、末尾の[hatenablog.com]については はてなブログのドメインなので変更することができません。

レンタルサーバーでブログを立ち上げるときは自分のドメインを設定する必要があり、訪問者はこのドメインを頼りにあなたのサイトを訪れます。

ドメインは同じものが二つ存在することはありません。
したがって、使いたいドメインが使用中の場合はそのドメインの使用を諦めるしかありません。

専用ドメインもレンタルサーバーと同じく、レンタル契約する必要があるのです。

驚きですが、「ConoHa WING」のWINGパックを使用するとドメインも無料です。

ドメインは種類によって値段が様々で、人気のドメインは値段が高いです。
私が使用している「mikefumi.com」もドメイン検索サイトで事前に検索していたときは数百円の値段がつけられていましたが、「ConoHa WING」のWINGパックで「mikefumi.com」を無料で取得できました。

当初はドメインとサーバーを別に準備するつもりでしたが、計算してみると圧倒的にWINGパックを使う方が安価でした。
安くブログを開設したいなら、「ConoHa WING」のWINGパックは圧倒的に安いです。



実際いくら?「ConoHa WING」導入にかかった費用

では私がブログを始めるのにかかった費用の内訳を書いてみます。

ConoHa WING ベーシック(二年間)20,400円
WordPressテーマ「JIN」13,455円
秋のスタートダッシュキャンペーン(6%)-1,224円
「SANGO」WINGパック優待販売(500円)    -500円
合計金額(税込価格)35,344円

とにかく2年間はブログを続ける覚悟でベーシックを二年契約しました。

WordPressテーマはユーザーが多くてデザインも好きだったので「JIN」に決定。
現在では無料テーマ「Cocoon」の評判が良いので、「Cocoon」を使えば20,000円ほどで始められます。

この2~3万円という大きな出費を払えるかどうかが初心者ブロガーの最初の壁ですね。
続けられるかどうかわからないサービスに2万円の投資と考えるか、新しい趣味を始めるのに2万円くらいは普通だと考えるか。

私も最初は悩んだ結果、無料ブログからスタートしました。
ブログを続けること自体はそれほど難しい訳ではなく、結局は1年を過ぎたころから自分だけのブログを持ちたくなり、結果「ConoHa WING」でブログを始めました。

選ばなかった選択肢とは、結局気になってしまうのです。(笑)

「ConoHa WING」を選択する前は、はてなブログの有料版「PRO」も利用していました。
年間8,434円でしたが、カスタマイズできる項目がそれほど増えなかった事と、カスタマイズにはWordPress以上の苦労が必要なのでした。

結論から言えばもっと早くに「ConoHa WING」へお金を投資しておけば良かったです。
無料で続けられるかどうかを判断するのはアリですが、自分に合ったサイトを作りたい願望があるのであれば最初からWordPressを選択するべきです。

WordPressはブロックエディタが使いやすい!

実際にWordPressを使って記事を書いてみた印象です。

WordPressではバージョン5.0から「ブロックエディタ」が導入されています。
無料のはてなブログから始めた私ですが、この「ブロックエディタ」はとても使いやすいエディタで感動しています。

ブロックといわれるパーツを積み上げて記事を書いていくのですが、組み替えや移動が簡単にできるので、リライトするときに威力を発揮。

私は文節ごとにブロックを構成していますが、実際の記事のバランスを確認しながら画像を挿入したりできるので非常に使いやすい。

いつもはGoogleドキュメントなどで下書きをしてから記事をコピペしているのですが、WordPressの「ブロックエディタ」であれば、そのまま記事を書いても問題ない使い勝手だなと感じています。

ブログを始めたい人がいきなり使うことができる良エディタだと思いますので、「ブロックエディタ」を目的にWordPressを選択しても良いでしょう。

メールサーバー機能も搭載

ブログ運営の問い合わせ先として、メールアドレスの設定が必要です。
そして「ConoHa WING」ではメールサーバー機能を標準で搭載しています。

私はメールサーバーの存在に気がつかず、どうやってメールアドレスを確保するかに頭を悩ませていたのですが、「ConoHa WING」の設定をしていて存在に気がつきました。

もはや当たり前すぎてわかりやすいところに記載されていないんですよね。

いまから思えば間抜けな話しですけど、初心者あるあるだと思います。
自分の決めたドメインでメールアドレスを設定できるのは嬉しいですね。

もちろん「ConoHa WING」の安全性はメールサーバーでも同じです。
迷惑メール対策として迷惑メールフィルターを標準で備えていますし、ウィルスをブロックできるウィルスチェック機能も標準装備です。

ブログ運営に必要な要素はほぼ「ConoHa WING」で準備できますよ。

サイト表示速度が速くて安全性も高い

初心者の私にはあまり違いのわからない話なのですが、「ConoHa WING」はサイトの表示速度に力を入れており、業界最速をアピールしています。

自分の運営しているサイトが大きくなり、訪れる方が増えてきた時にその恩恵を感じることができるでしょう。

残念ながら私のサイトでは体験できませんが、有名ブロガーさんも使うサーバーなので性能は十分でしょう。

サイトの安全性も優れています。
SSL(https)に無料対応しているので安全なサイトを提供することが可能です。
さらにオプションではありますが、より強固なSSLにも対応可能です。

またWAF(Webアプリケーションファイアウォール)機能は様々なサイバー攻撃からあなたのサイトを守ってくれます。

ガードが強力なので、自分自身のカスタマイズすら受付けないときがあります。
そんなときは一旦オフにするのが手間ではありますが、守られてる安心感を感じます。

初心者でサーバー設定がわからなくても、デフォルト設定で安全な仕様になっていますよ。
細かい機能は後々少しずつ覚えていけば良いと思います。

とにかく簡単に自分のブログが完成します

とにかく簡単にWordPressを使い始めることができる「ConoHa WING」ですが、こんなにあっさりとWordPressの環境ができあがるとは思いませんでした。

これからあなたのブログを細かくカスタマイズして、好みのブログに仕上げていくわけですが、テーマによってはそのまますぐに使い始めることも可能です。

WordPressはプラグインという拡張機能をインストールしていくことで機能を追加できますが、WordPressかんたんセットアップでは、一般的に必要と思われるプラグインが最初からインストールされていました

あとはプラグインごとにカスタマイズするとさらに使いやすくなりますので、じっくりと自分好みに仕上げていきましょう

「ConoHa WING」は利用されているユーザーも多いので、何かトラブルがあっても解決方法が検索でヒットすることが多いので助かっています。

自分だけのブログを立ち上げたい一心で「ConoHa WING」でWordPressを導入しましたが、勢いで行動してもなんとかうまく運用できています。

無料ブログとは違って初期投資が必要ですが、ブログを始める手間としては「はてなブログ」を始めた時とそんなに違いはなかったなというのが今の感想です。

正直ここまで導入が簡単だと思わなかったので、いきなりWordPressに挑戦しても問題は少ないと思います。
いろんな方が「ConoHa WING」をオススメされていますが、その理由がよく分かりました。

ブログを始めるのに最適でした

初心者にもオススメできる簡単セットアップの「ConoHa WING」のレンタルサーバー。

多少の設定は必要ですが、まよわず自分のブログを開設することができるはずです。

新しいことを始めるときはやる気に満ちている時に行動するのがベスト。
私の場合、早い段階で「ConoHa WING」が候補でしたが、他のレンタルサーバーを調べているうちにどんどん新ブログのスタートが遅れてしまいました。

結果的には「ConoHa WING」を選択したわけで、もっと直感的に行動してもよかったかなと後悔しましたが、結果オーライで良しとします。

初心者をターゲットにしているだけに、価格面や設定の容易さなど、障害になりそうなものはしっかりとした体制で運営していると感じます。

もっと熟練したブロガーになれば、他にも選択肢はあると思います。
これからブログを始めようとしている人、もっと本格的に無料ブログから卒業したい人。
そういった方には絶対オススメのレンタルサーバーです。

24ヶ月の前払いだと2万円くらいの出費になるので、まずは12ヶ月からスタートしてみてはどうでしょうか。
WordPressを使ったブログ運営は楽しいですよ。

「ConoHa WING」の申し込みはこちらから。

ブログ生活をスタートされた方、ぜひサイトを教えてくださいね。
ここまで読んでいただき、ありがとうござました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA