自分の時間をしっかり管理したいと思う人へ。
もっと時間を作れるんじゃないか、自分の時間の使い方がまずいのでは?
そんな不安をどこかで感じていませんか?
私もそんなことをずっと考えていました。
その疑問を解決するために時間管理ツールTaskChuteCloudを使って自分の時間の使い方を記録することにしました。
今日の目標を書き出すことで、今日のやり残しや作業の見積りを正確にしていきましょう。
TaskChuteCloudを使いながら予定を達成しよう
TaskChuteCloudは時間管理アプリです。
利用方法は簡単で、スマホやパソコンのブラウザがあれば使うことができます。
さらに専用アプリも用意されていて、AppleのApp StoreやWindows用アプリが用意されています。
残念ながら2024年1月現在ではAndroidのアプリはありませんでした。
TaskChuteCloudの基本的な使い方は時間を管理するためのツールで、予定している作業(タスク)に見積もり時間を決めておきます。
あとは予定している仕事の開始時に開始ボタンを押し、終わったら停止ボタンを押すだけの簡単な操作です。
作業が終わった段階で見積もりと実作業時間が表示されますが、そこで自己評価とコメントを記録することができます。
実際はもっと多機能なのですが、私は予定した作業を記録してやり残しを翌日の作業に回すことのみを実行しています。
見積もりと実作業のズレを確認ができるため、予定を組み立てる精度が向上してきました。
まずはTaskChuteCloudを使う習慣を身につけているところなのです。
「今日の予定を3つ登録」がとても良い習慣に!
TaskChuteCloudには最初からルーチンが組み込まれていました。
ルーチンは繰り返しの作業なのですが、そのなかに「3つの予定を立てること」があります。
このルーチンは習慣化にとても都合がよくて今も繰り返してるルーチンです。
3つという無理のない作業は達成できる可能性が高く、1日の終わりに達成感を得ることができます。
その達成感を元に次の3つの作業目標をつくるわけです。
基本的なことなんですけど、大人になるとだんだん省略してしまうんです。
わたしもできてはいませんでした。
できることがわかってくると少しずつ作業の幅を広げたくなります。
趣味のこと。
遊びのこと。
家庭のこと。
なんでも応用して記録できるのがTaskChuteCloudの良いところです。
無料プランで十分な機能だから継続できる
TaskChuteCloudの良いところは無料プランの制限が緩いところです。
もっともっと使いこなしたい人のためにPROプランも用意されていますが、習慣になるまで様子を見たい方もいらっしゃるでしょう。
私も無料プランから始めましたが、ずっと無料プランでも問題ない使い勝手だと思いました。
いままで自分への投資と考えていろんなサービスを有料で使ってきましたが、現在も継続しているサービスは少ないです。
簡単に継続できることを確認するために、無料プランがあるのは本当に助かります。
TaskChuteCloudは今日頑張ったことを記録しています
私は毎日の「やること」と「できたこと」を記録することで自分自身を褒めることにしました。
そうすることで今日の頑張りを目で確かめることができて満足感を得られるからです。
そんなことを続けていると「次はこれをこなしたい」とか、
「今日はこれができなかったから明日やろう」と前向きな目標が自然と生まれてきます。
できなかったことを「何故できなかったか」と振り返ることも大事です。
ですができなかったことを責めるのではなく、できなかった理由を次に取り除けるように前向きに考えるようにすると次はうまくいきます。
この良い連鎖を作るために、まずは今日の頑張りを記録することから始めましょう。
TaskChuteCloudで記録した毎日の頑張りはサーバーに保存されています。
クラウドサービスなのでどの端末でも確認できるのですが、無料版だと7日前までしか確認することができません。
これは問題になる人とそうではない人がいます。
というのも毎日のタスクを書き出してこなしていく使い方をしているなら問題はありません。
私の場合はTaskChuteCloudを作業日報的な使い方をしているので、ふと「〇月〇日にあの作業をしていたかな?」と記録を振り返る必要性があるからです。
この使用方法だと無料版では無理がありますので、現在はPROプランです。
PROプランは月額税込486円で利用する事ができるので気軽に試すことができます。
しかしこれは全ての人に必要なものではありません
それくらいTaskChuteCloudの無料版は良かったです。
「やる気」というのは自分の頑張りを確認することで自然とわいてくるものだと思います。
それはやがて継続力となり、より大きな目標を達成できるようになるのではないかと。
私のように1日頑張ったわりに達成感を感じられず、なにかモヤモヤ感を感じている人はTaskChuteCloudを使う事で充実感を感じられるかもしれません。
まずは今日の頑張りを記録してみてはいかがでしょう?
こんなに頑張ったから時間が無くなったんだ!と感じられたら、次からは予定の組み方が変わるはずですよ。
下のバナーをリンクするとTaskChuteCloudのサイトへ移動します。
サイト下部に「まずは無料で利用をはじめる」を見つけてメールアドレスを登録すると利用登録ができますよ。